Yauatcha W1F 0DL
3人の素敵なマダム達とのランデブー。

家族には申し訳ないけれど、日が決まってからの1ヶ月、ハーフターム休暇よりも楽しみにしていました。
プチオフ会・・・

家族には申し訳ないけれど、日が決まってからの1ヶ月、ハーフターム休暇よりも楽しみにしていました。
プチオフ会・・・
▲
by thallo
| 2011-02-28 06:53
| Meal
初めての「スポーツ」撮影 vol.2 - 男の子とパパ
ファインダーを覗くそばから聞こえてきた かわいい声の持ち主。

練習に来ていたのはティーンネージャだけではなくて。。。
ママはお家でお留守番・・・

練習に来ていたのはティーンネージャだけではなくて。。。
ママはお家でお留守番・・・
▲
by thallo
| 2011-02-26 08:11
| Sport
初めての「スポーツ」撮影 vol.1 - 自転車
Trust yourself - 自分を信じること
若いということは素晴らしい。

National Theatre(ナショナル・シアター)内ブックショップにて。
色んなジャンルの芝居の台本、写真集、ストーリブックが売られている片隅の、オーディションのコーナーで探し物をしていた彼女。
Oppotunities (チャンス)・・・

National Theatre(ナショナル・シアター)内ブックショップにて。
色んなジャンルの芝居の台本、写真集、ストーリブックが売られている片隅の、オーディションのコーナーで探し物をしていた彼女。
Oppotunities (チャンス)・・・
▲
by thallo
| 2011-02-24 08:59
| Culture
霧の都 ロンドン - ハーフタームの一日
雨の後の霧 - ロンドンにはよく似合うと思う

ちょっと、シンミリと大人の気分になるのも(もう熟年だけど)ほんの束の間。。。。
3人の子守り・・・

ちょっと、シンミリと大人の気分になるのも(もう熟年だけど)ほんの束の間。。。。
3人の子守り・・・
▲
by thallo
| 2011-02-23 07:58
| England
12 Cellos of the Berliner Philharmoniker
ベルリン・フィルハーモニーの12人のチェリスト達

もし「もう一度楽器を選んでいいよ」と言われたら 間違いなくチェロを選ぶと思う。
ゴージャスな音色・・・

もし「もう一度楽器を選んでいいよ」と言われたら 間違いなくチェロを選ぶと思う。
ゴージャスな音色・・・
▲
by thallo
| 2011-02-21 06:52
| Music
The Guards
The Guards - 衛兵

フェンス越しに見る向こうの建物は 「どんな所なんだろう」と一人思いをはせられるワンシーンです。
国王、王室を守る5つの歩兵連隊・・・

フェンス越しに見る向こうの建物は 「どんな所なんだろう」と一人思いをはせられるワンシーンです。
国王、王室を守る5つの歩兵連隊・・・
▲
by thallo
| 2011-02-20 04:52
| England
豚の角煮
最近 ちょっとはまっているものがあります - 豚の角煮

いまだチャイニーズ・ニューイヤーの空気を引きずっている訳ではないのですが、家族も大好き。そして遊びに来る娘のお友達もみんな大好き。
誰が広めたか知りませんが、我家に遊びに来るとご飯は和洋の選択を聞かれて(こちらでは、招待した側がお夕飯も全て食べさせて、そのまま寝るだけの状態にして帰すのが一般)どちらをとってもレストランみたいなお料理が出てくるって。。。
お迎えの時に、他のお母さんから聞かされて顎がはずれそうになりました。
ちなみに、これはまったくデタラメで本当ではありません。まったく子供は話をどんどん作り上げるから困ったもんだ。。
難しいかなぁ、自分でできるかな、なんて思っていたら実はとても簡単。
焼きつけてそこから直接調味料と煮込み始めるものから、湯くぐりをさせ アクをきちんと取ってから調味料を入れ始めるものまで。。と色んなレシピを実施中。
ここにキンキンの冷たいビールとほかほかご飯がつけば、更に最高。
いつも応援ありがとう! 足跡代わりにクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

いまだチャイニーズ・ニューイヤーの空気を引きずっている訳ではないのですが、家族も大好き。そして遊びに来る娘のお友達もみんな大好き。
誰が広めたか知りませんが、我家に遊びに来るとご飯は和洋の選択を聞かれて(こちらでは、招待した側がお夕飯も全て食べさせて、そのまま寝るだけの状態にして帰すのが一般)どちらをとってもレストランみたいなお料理が出てくるって。。。
お迎えの時に、他のお母さんから聞かされて顎がはずれそうになりました。
ちなみに、これはまったくデタラメで本当ではありません。まったく子供は話をどんどん作り上げるから困ったもんだ。。
難しいかなぁ、自分でできるかな、なんて思っていたら実はとても簡単。
焼きつけてそこから直接調味料と煮込み始めるものから、湯くぐりをさせ アクをきちんと取ってから調味料を入れ始めるものまで。。と色んなレシピを実施中。
ここにキンキンの冷たいビールとほかほかご飯がつけば、更に最高。
いつも応援ありがとう! 足跡代わりにクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
▲
by thallo
| 2011-02-18 07:07
| Meal
Elizabeth Street SW1
初めての鳥撮影
Wellington Boots(ウェリントン・ブーツ)- 通称 ウェリー

私が持っているのも左のダンロップ社のモノ、くすんだ緑色。
初挑戦、ドキドキ・・・

私が持っているのも左のダンロップ社のモノ、くすんだ緑色。
初挑戦、ドキドキ・・・
▲
by thallo
| 2011-02-15 07:47
| Photography
ファインダー越しの素敵なイギリスをお届けします♪
以前の記事
2016年 06月2016年 03月
2016年 01月
more...
My Flickr World
カテゴリ
GreetingsEngland
Culture
Photography
Scene
Shot
Favorite
Music
Family
Sport
Meal
Travel
iphone
Mr. Teddy
Xperia Z2
タグ
ロンドン(205)こっそり(186)
イギリスらしさ(164)
カメラ(102)
カントリーサイド(81)
思い(66)
娘(60)
友達(56)
ごあいさつ(39)
イタリア - ヴェネト州(32)
ナショナル・トラスト(29)
セミナー / レッスン(23)
美味しいもの(23)
London 2012(17)
日本 - 関西(14)
コンサート(13)
ヴァイオリン(13)
ヨーロッパ(10)
日本 - 関東(10)
オーボエ(8)